Need Help?

Faculty of Policy Science

政策学部

「グローカルプロジェクトマネジャー」資格制度について

グローカルプロジェクトマネジャー(GPM)とは

GPM(グローカルプロジェクトマネジャー)は、経済界・企業が求める人材、特に京都やその近隣企業の将来の幹部候補になりうる「グローバルな視点で物事を考える能力を兼ね備えつつ、地域経済・社会(ローカル)の持続的な発展に情熱を注ぐ」人材(グローカル人材)に求められる能力を具体化した職能資格です。
グローバル化が進む今日の企業社会は、広く世界に開かれた視野をもち、かつ主体的で実践的にものごとを進めていける人材を必要としています。GPMの取得は、大学において企業連携プロジェクトを含む、厳しく実践的な学びを修めたことを、企業や社会に証明する手段となります。

資格の認証・発行については、一般財団法人地域公共人材開発機構が認証を行い、NPO法人グローカル人材開発センターが発行を行います。

グローカルプロジェクトマネジャー(GPM)

「初級地域公共政策士(グローカル人材プログラム)」資格教育プログラムについて

GPMの取得には「初級地域公共政策士(グローカル人材プログラム)」を修了する必要があります。政策学部では、以下のプログラムを開講しています。詳しくは履修要項をご確認ください。

「初級地域公共政策士」グローカル人材プログラム

1. 目的:
企業とのプロジェクトを実践する前提としての、公共マインド、グローバルマインド、ビジネスマインドを養成する。このため、「地域公共」および「グローバルな課題」に関する視野を幅広く培うとともに、企業人との双方向のやりとりを重ねることで、企業の活動実態や抱えている課題、そしてその社会的意義についての学習者の理解を深める。
2. 対象:
政策学部2年次生以上、もしくはそれと同等以上の能力があると政策学部が認める者

3. アアウトカム(プログラム修了時に獲得することが期待される能力):

到達目標 知識
(knowledge)
技能
(skills)
職務遂行能力
(competence)
  • 地域社会の改革や発展のための計画やプログラムの策定を、主体的に実行することができる
  • グローバル化する世界と地域社会の関係を理解している
  • 地域社会における様々な活動と、活動をになう主体との関係の実践的把握
  • 地域における複雑な課題群について、その解決に必要な要素の特定と解決のためのプログラムの提示及び適用ができる
  • 対象となる業務の進行に必要な利害関係者間の調整と協働関係の構築ができる
  • 業務の遂行における管理・運営への補助的な責任を分担することができる

Request Information

資料請求