Need Help?

Faculty of Policy Science

政策学部

米倉 みどり

米倉 みどり
教員氏名
米倉 みどり 講師
専門分野
経営学、組織行動論

取材のお問い合わせはこちらへ

研究内容を教えてください

日本の雇用のあり方とキャリア形成をテーマにしています。特に、転職経験が「働きがい」や「会社への思い」に与える影響に注目し、職場で培われるスキルとの関係を分析しています。働き方が多様化するなかで、人がどうすれば意欲的に働き、組織に貢献できるのかを明らかにすることを目指しています。研究を通じて、人と組織がより良い関係を築けるような仕組みづくりに役立てたいと考えています。

専門分野の面白さは?

仕事やキャリアといった身近なことを、データや理論を通して考えられるのが魅力です。感情ややる気のように目に見えにくいものを、数字や調査を使って検証できるのはとても面白く、実際の企業や社会の課題にもつながります。さらに、自分や身近な人の経験とも結びつけながら学べるため、働き方やキャリアをどう考えるかを深めるきっかけになる分野です。身近だからこそ、新しい発見や気づきがあるのも魅力です。

なぜその分野をご専門として選ばれたのですか?

自分自身の働き方やキャリアに迷った経験をきっかけに、「人はどうすれば働きがいを感じられるのか」に関心を持つようになりました。その疑問を深めるかたちで研究を進めるようになり、個人と組織を結びつけて考えるこの分野を選びました。気づけば自然と自分の専門分野となり、これからも働く人の気持ちと組織の仕組みをつなぐ視点を大切にしていきたいと思います。

政策学部のアピールポイントは何ですか?

いろんな分野を横断的に学べます。今の社会で起こる課題は、一つの学問だけでは分からないことも多いので、幅広い知識や視点を持つことが大切です。自分の考えを広げ、将来やキャリアを考えるヒントを得られる学部だと思います。

京都のおすすめ

京都には多くのお寺や神社があり、さまざまなお願いごとに寄り添ってくれる存在が身近にあります。疲れたときや気分を変えたいときにふらっと訪れると、不思議と心が軽くなる場所です。

好きな本

『星の王子さま』が好きです。読む時期によって感じ方が変わる、不思議な魅力のある本です。

好きな映画

『ダ・ヴィンチ・コード』。歴史や芸術に隠された謎を解き明かしていくストーリーに惹かれます。いつか舞台となった場所を訪れてみたいです。

好きな言葉(座右の銘)

「笑う門には福来る」。笑顔でいると自然と良いことが巡ってくると信じています。

Request Information

資料請求